最近、誹謗中傷などで悲しい事件が起きていますが、いわゆるアンチと呼ばれる人達は、ある程度人気になった場合、絶対現れます。
これは絶対に避けることは出来ないのです。
しかも人気になればなる程、アンチの数は増えます。
例えば、
嫌いな芸人Top10と好きな芸人Top10に同じ人が入る現象がまさにそれです。
人気であればある程、嫌う人も増えてしまうのです。
つまり、魅力的な人や優秀な人は、それだけで嫌われてしまうのです。
悲しいですが、これは避ける事ができないのです。
アンチが出てくるのは、芸能人や有名人だけの話しではなく、
私たちが暮らしている世間にもアンチが出てしまうのです。
自分達の生活が、他の人より豊かになってしまったら、
一定数の人は嫉妬します。
そして悪口を言ってきたり、嫌がらせをしてくる人も出てくるでしょう。
優しい人や真面目な人ほど気にしてしまい、
中には落ち込み過ぎて鬱になってしまう方もいるのではないでしょうか?
これは絶対に避けなければいけません。
優しい人は、自分たちに攻撃をしてくる人にすら
優しくしてしまいます。
尽くして気に入られようとしてしまいます。
嫉妬深く攻撃してくる人は、いくら優しくしても攻撃をやめませんよ。
むしろ更に貶して、エネルギーを奪ってくると思います。
こう言った人たちには絶対に優しくしてはいけません。
なるべく避けるようにしましょう。
嫌われることを恐れてはいけません。
嫌われる勇気を持ちましょう。
まさに、アドラー先生の「嫌われる勇気」です。
もし人間関係に悩んでいましたら、
この本を一読されることをお勧めします。